いこらぼとは?
いこらぼは、美容室で髪を切る“ついで”に受けられる毛髪栄養検査です。
髪はもちろん、カラダや心のケアに欠かすことができないのが“ミネラル”
このミネラルのバランスを髪の毛からチェックできます。
髪を調べることによって“カラダと心のバランスのいい暮らし” をご提案いたします。
ミネラルとは?
体のバランスを整えているのがミネラル。カルシウムや鉄、亜鉛などが代表的なもので、6大栄養素の1つです。
カラダや心の調子を整える働きをしています。
体にとって大事なミネラルですが、実は“摂りすぎに要注意”なミネラルや
体に害を与える“有害金属”というものもあります。
まずは、自分の体の中の栄養バランスを知ることがとても大切です。
いこらぼでは、体の中にある
・必須ミネラル 12元素
・有害金属 5元素
をカンタンにチェックできます。
ICOLAB's POINT いこらぼの5つのポイント
美容室で受ける
いこらぼは美容室で受けることができます。
実施店舗へご予約後以下の流れで検査を受けていただきます。
STEP1
icoiに登録しよう
予約した美容室の電話番号で
icoiの会員登録をしよう
STEP2
問診票を入力しよう
icoiにログイン後、いこらぼページから問診票を入力しよう
STEP3
髪を切ってもらおう
予約した美容室で、
髪を切ってもらおう
STEP4
結果を確認しよう
icoiのいこらぼページで、
検査結果を確認しょう
検査結果の確認は
ご自身のスマートホンやパソコンからご確認が可能となります。
***** 検査の結果出るには、3週間前後の期間を要します *****
総合点にて表示不足している成分をイラストにて視覚化。 | どんな成分がどのくらい足りないのか?初めてのご利用する方にも、わかりやすくなってます。気になる成分をクリック!! |
---|---|
成分の詳細も解りやすいご自身のページ内で、丁寧にご説明されます。 | その成分がどんな働きをしているのか?役割や重要性・どんな病気につながるのか?等詳しく書かれています。 |
不足分の摂取方法も詳しく記載!貴方だけの健康管理ノートが携帯やパソコンでいつでも見れます。 |
PRICE
いこらぼ(毛髪栄養検査)
3,600円(税別)
健康チェックがそんなに必要??
POINT1 日本では遅れている未病対策
未病とは、“病気になってないけどなんだか調子が悪いなぁ…”という状態。
先進国では保険が適応されない国も多く、自分で体をメンテナンスする、
“調子がわるいなぁ”という段階自体も未然に対策する【未病対策】が一般的になっています。
「あぁ、結局サプリを摂るんでしょ」と思う方は多いかもしれませんが、実は
先進国ではむやみやたらにサプリを買っているわけではありません。
何が自分に必要で、何が足りていないのか、今のライフススタイルにどんなものが必要なのか
をしっかりチェックしてから購入するのが常識なんです。
POINT2 病気にかからないように【一次予防】
日本では未だ増加傾向にある【がん】ですが、先進国のアメリカではがんの発症率が低下傾向にあります。
増加し続ける日本との違いはどんなところにあるのでしょうか?
それは病気に対しての取り組み方である【予防対策】の仕方が全く違うのです。
疾病の予防対策には、健康を増進し発病を予防する「一次予防」、病気を早期に発見し早期に治療する「二次予防」
病気にかかっ た後の対応として治療・機能回復・機能維持を行う「三次予防」があります。
日本では「病気が“早く見つかるように検査”する(二次予防)」ことが一般的なところ、アメリカは
「病気に“かからないような暮らし”を送る(一次予防)」ことが一般的です。
POINT3 後回しにされがちな【一次予防】
日本ではこの一次予防がなぜ定着していないのでしょうか。
一般的に健康診断については多くの人が会社や学校が用意する定期的な
検査・診断を受けてきたのでは無いでしょうか。これは二次予防に当たりますが
多くの方が健康診断を受けていればなんだか安心してしまいませんか?
また、医療保険制度がある為あまり金銭的な危機感も持たないのかもしれません。
その結果“健康的な暮らし”についてはどこか他人事なところも。
しかしそれが退職や出産などで定期的に受ける機会がなくなると
自身で健康診断を受ける機会がグッと減ってしまいます。
実際に、専業主婦の女性の約50%が定期的な健康診断を受けていないと言われています。
一次予防(健康的な暮らし)も二次予防(健康診断など)もしないでいると病気になるまで全く気づかない…
という状態になってしまいます。
Q&A よくある質問
-
まつげエクステはまつげが増えるのですか?増えることはございません。 太さと長さが出るので、増えたように見えます。
-
どのくらいの期間持ちますか?毛周期、お手入れ方法によって個人差がありますが、1ヶ月半~2ヶ月が目安です。 全部取れてしまう前、バラバラになってくる前の3週間~4週間でリペアに来店されるお客様が多いです。他店よりも圧倒的に持続力が高いというお声を頂いております。
-
個人差とはどういうことですか?自まつげが乾燥していたり、痛んでいるとグルー(専用の接着剤)が付きにくくなります。また、まつげが短くて細い方はエクステンションの接着面が少なくなる為、やや持ちが悪くなる事もあります。エクステンションの長さを自まつげの1.2~1.5倍を目安に選ぶと良いです。 また、アイメイクの濃い方でしっかりクレンジングされる方や、目を擦る機会が多い方などは通常より取れやすい場合がございます。
-
まつげの毛周期とは?まつげは髪の毛と違い伸びる長さは決まっています。毛周期は大体1ヶ月から3ヶ月です。エクステンションを付けてから、「すぐに抜けてしまった」という場合はエクステンションが負担になったのが理由で抜けたのでなく毛周期によるものですのでご安心ください。
-
使用するグルーやエクステンション(人口毛)はどのようなものですか?当サロンで使用するグルーは安全基準に達したグルーを数種類ご用意しております。 肌の弱いお客様にも適応できます医療分野にも使用されている成分のメディカルグレードのグルーもご用意がございます。 人口毛はシルクエクステンションを使用しております。